よくある質問
お客様からのよくある質問をまとめてみました

スペースについて
- 1日だけの利用(ドロップイン)は出来ますか?
はい、出来ます。平日10:00-18:00(土日祝10:00-17:00)の間で1時間300円、1日1500円でご利用して頂けます。事前申込みや予約は不要ですので、お気軽にお立ち寄り下さい。最終受付は平日17:00(土日祝16:00)になりますのでご注意下さい。
- 利用する際に必要なものはありますか?
ドロップイン初回利用時に限り、身分証明書(運転免許証、保険証、マイナンバーカード、パスポート等)の提示をお願いしております。
- 飲食は可能ですか?
はい、軽食程度のものであれば飲食の持ち込みは可能です。キッチンには電子レンジや冷蔵庫もございますのでお気軽にご利用下さい。
- 飲み物はありますか?
はい。挽きたてのコーヒーが飲めるこだわりのコーヒーメーカーやウォーターサーバーの他に、お茶や紅茶、フレーバーティーなど季節によって様々なドリンクをご用意しております。全てフリードリンクとなっておりますのでご自由にお召し上がりください。
- 施設内は禁煙ですか?
はい、全館禁煙となっております。
- 休館日はありますか?
年末年始、GW、お盆は休館日となります。詳しい日程等はHPやSNSで随時お知らせしておりますのでそちらをご覧下さい。
- 営業時間を教えてください
ドロップイン利用の方は10:00-18:00(土日祝10:00-17:00)、コワーキングプランの方は8:00-22:00、シェアオフィスプランの方は24時間利用可能(コワーキングエリアは8:00-22:00)となります。
- ドロップイン利用時に途中退出、再入場出来ますか?
はい、可能です。ただし、貴重品は必ずお持ちください。途中退出時間もご利用時間に含まれますのでご注意ください。
- 施設内での通話は可能ですか?
コワーキングスペースZONEはビル内で2フロアに分かれており、8階のコワーキングエリアは、周りの方に迷惑がかからない程度の音量であればどの場所でもお電話して頂けます。9階は集中エリアとなる為、電話ブースを設置しております。長時間の電話、web会議などの際は是非ご利用下さい。
会議室について
- ミーティングや打ち合わせ等は出来ますか?
はい、可能です。ご契約者様専用の会議室♯(大)と、どなたでもご利用頂ける会議室♭(小)、と2つご用意しております。また、極端に大声にならないようにご注意いただければ、基本的には8階のどのエリアでも打合せしていただいて構いません。
- Youtubeの撮影が出来るんですか?
はい、出来ます。ご契約者様専用の会議室♯(大)は会議室兼ミュージックルームとなっており、防音仕様になっております。BOSE SOUNDBAR 700のスピーカーや50インチのTVモニターを配置しており、コンデンサーマイクやミキサーも無料でレンタル可能となっております。Youtube撮影、ライブ配信、簡易的なレコーディングにも対応しており、通常の会議以外にも様々な用途でご使用していただけます。
- 会議室はどのように予約出来ますか?
ご契約者様は『https://airrsv.net/zone/calendar』からネット予約、またはお電話でご予約ください。ネット予約の場合は、ご利用日の30日前から当日の1時間までご予約頂け、キャンセルは1日前の23時まで可能です。それ以降のキャンセルは電話にてお問い合わせください。ご契約者様以外のお客様は電話でのご予約のみ承っております。
- 会議室の空き状況はどのように確認出来ますか?
ネット予約画面『https://airrsv.net/zone/calendar』またはお電話、メールにてご確認ください。
- 会議室の利用には別途料金がかかりますか?
はい、かかります。会議室の利用料は月額料金には含まれていません。ご契約者様は、【会議室♯(大)1時間700円】【会議室♭(小)1時間500円】で利用して頂くことが可能です。ご契約されていない方は、会議室♭(小)のみ利用可能で、1時間1500円(+ご利用人数分のドロップイン料金/1時間300円)で利用して頂くことが可能です。
- 会議室は何人まで入ることが出来ますか?
こちらで用意している座席数は会議室♯(大)が6席、会議室♭(小)が4席となっておりますが、それ以上の人数で利用されたい場合は、一度受付(06-6241-7277)までご相談下さい。
サービスについて
- 電話対応、呼び出しなどのサービスはありますか?
原則として10:00-18:00(土日祝10:00-17:00)の間、運営スタッフが常駐しておりますが、これらのサービス対応は致しませんので予めご了承下さい。
- 郵便物の受け取りは出来ますか?
郵便物の受け取りは出来ますか?→シェアオフィスプランの方は当ビルの1階に専用ポストを設置しておりますので、そちらでご自身で受け取っていただけます。コワーキングプランの方はオプションを追加することで、利用して頂くことが出来ます。※サテライトプランの方はご利用できません
- 文房具等の貸出品はありますか?
はい、ございます。基本的な文房具だけでなく、パソコン・スマートフォン等の各種充電器、電子メモ帳、本、ヘッドフォンなど様々な貸出品を無料でご用意しております。ヘッドフォンをレンタルされる際は受付までお声がけ下さい。
- ゲスト利用は可能ですか?
はい、出来ます。ご契約者様と同時に入室して頂ければ1組3名、最大2時間まで無料でご利用いただけます、契約プランによって1日の最大利用人数が異なりますので、詳しくはコンシェルジュまでお問い合わせください。※ゲストのみのご利用はできません。
設備について
- 電源やWi-Fiは使えますか?
はい、使えます。8階、9階ともに電源・Wi-Fiが無料でご利用いただけます。シェアオフィスはもちろん、コワーキングエリアもほとんどの席にコンセントを設置しております。
- プリンターやFAX、シュレッダーはありますか?
はい、ございます。8階と9階に1台ずつ、A3カラー印刷に対応したコピー・スキャナー複合機とシュレッダー をご用意しています。パソコン、スマートフォン、USBからプリントして頂けます。料金は白黒10円、カラー50円になります。
- ロッカーはありますか?
はい、ございます。ご契約者様用に鍵付ロッカー(有料)をご用意しております。
- 個室ブースはありますか?
はい、ございます。24時間利用可能の11室の専用ブースのご用意があり、最短6ヶ月からご契約いただけます。シェアオフィスプランの方は個室ブースだけでなく、8.9階のコワーキングスペースもご利用頂け、社名ロゴ表記、住所利用、登記、専用ポストも基本料金に含まれております。
契約について
- 入会方法は?
「https://upperzone.jp/provisional/」からお申し込み下さい。または受付にて契約申込書をお渡しすることも可能です。審査・面談後にご契約となります。お支払いの確認をもって入会手続き完了です。
- 契約期間はどのくらいですか?
最短3カ月からのご契約が可能です。解約の場合は、解約日の30日前までに申請をお願いします。
- 契約時に必要な書類は何ですか?
(法人契約の方)
・3ヶ月以内に発行された法人の履歴事項全部証明書、印鑑証明書の原本
・登録者の顔写真がある本人確認が出来るもののコピー(運転免許証、パスポート、マイナンバー、住民基本台帳カードなど)
・会社概要または事業内容が分かるもの
(個人契約の方)
・3ヶ月以内に発行された住民票
・登録者の顔写真がある本人確認が出来るもののコピー(運転免許証、パスポート、マイナンバー、住民基本台帳カードなど)
・会社概要または事業内容が分かるもの
支払いについて
- 支払い方法は何がありますか?
ドロップイン利用の方は、当日利用終了時に利用時間分を受付にてお支払いください。現金、クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・American Expressなど)、交通系ICカード(ICOCA・Suicaなど)、QR決済(PayPay・LINE Payなど)、電子マネー(Apple Pay・QUICPay・iD)といった様々な支払い方法に対応しております。ご契約者様の月額利用料金は、前月末までに翌月分を銀行振り込みまたはクレジットカード自動引き落とし決済にてお支払い下さい。但し、受付対応時間は10:00-18:00(土日祝10:00-17:00)になります。
- 入会金はかかりますか?
ドロップイン利用の方は入会金は頂いておりません。シェアオフィスプランはお部屋によって異なりますが43,000円(税別)~頂いており、その他のプランは10,000円(税別)頂いております。入会金はご利用開始日までにお支払い下さい。
その他について
- 見学・内覧は出来ますか?
はい、出来ます。受付対応時間10:00-18:00(土日祝10:00-17:00)の間であればいつでも可能です。 会議室のご利用状況によっては、見学いただけないエリアもございますのでご了承ください。
- イベントは開催されますか?
毎月お客様に楽しんで頂けるよう、ZONEならではのイベントを企画しております。イベント情報は『https://zone-osaka.peatix.com/』でご確認ください。
- スペースを貸切で借りることは出来ますか?
基本的には貸切などの場所貸しは行っておりませんが、イベントの開催など内容によっては対応することが可能な場合もございますので、コワーキングスペースZONE運営事務局(06-6241-7277)、または『https://upperzone.jp/contact』よりお問い合わせ下さい。
- 駐車場・駐輪場はありますか?
専用駐車場・駐輪場はございませんので、お近くのコインパーキングをご利用下さい。